Sep
30
NEOブロックチェーン勉強会 #1
NEOの開発動向とHands on cording
Organizing : NEO Keymakers Japan
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントの説明
スマートエコノミーの実現を目指すブロックチェーンプロジェクトNEOは、世界各地に拠点があり、コミュニティベースの運営が行われています。NEO Keymakers JAPANは、国内初のNEO開発者向けのコミュニティとして、技術の共有、勉強会の開催、日本語文献の充実化などに取り組んでいます。
今回は、NEOの最新の技術動向の発表とともに、neo-pythonを使った簡単なハンズオンコーディングを行います。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:30- | 開場 |
14:00-14:05 | イベント説明 |
14:05-14:20 | Talkセッション1 |
14:20-14:40 | Talkセッション2 |
14:40-14:50 | 休憩 |
14:50-15:05 | Talkセッション3 |
15:05-15:30 | 意見交換 |
15:30-17:00 | neo-pythonを使ったハンズオンコーディング |
イベントまでに読んでおくと捗るもの
※ハンズオンコーディング参加の方
NEO Keymakers JAPAN公式 Medium
City Of Zionのneo-pythonワークショップ
会場
アクセス 住所: 東京都文京区本郷3-43-13 南江堂第二ビル3階
こちらが地図になります。
受付は 13:30開始、 14:30終了 です。これ以外の時間帯に来られても入場できませんのでご了承ください。 (勉強会の開始時間は14:00からなので、可能な限り13:30〜13:55の間にご来場ください)
登壇者
江口 静 Twitter:@____easy
東京大学経済学部に在籍中。トークンエコノミーの成立が、社会的に大きな影響力を及ぼすことに気づき、Solidityを使ったスマートコントラクトの開発も積極的に行なうなど、技術面からのブロックチェーン技術の理解にも努めている。NEOの日本人開発者コミュニティNEO Keymakers Japanの立ち上げメンバー。
今田 大聖 Twitter:@genm1023
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に在籍中。アプリケーション基盤としてのNEOブロックチェーンに興味を持ち、NEO Keymakes Japanに参加。現在はNEOベースのdAppsの開発を行いながら初心者向けハンズオン講師として活動している。
小宮 一恭 Twitter:@ichikakomiya
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に在籍中。NEOのコンセンサスアルゴリズムに惹かれ、NEOを使ったdApps開発を積極的に行う。また、NEO Keymakers Japanに参加しながら、ブロックチェーンの実証実験や適応研究を行なっている。
Talkセッション
NEOの技術的俯瞰と大型アップデートNEO3.0について(江口 静)
現在のNEO2.0の概要とともに、今後開発が進むと考えられているNEO3.0について、わかりやすく説明する。
NEO-BOAに関して (小宮 一恭)
NEO Virtual MachineのためのコンパイラであるNEO-BOAに関しての初級レベルの解説を行う。 現在、使用可能な機能についての解説を行う。
Neon-JS(今田 大聖)
JavascriptでdAppsを開発するにあたって、有力な選択肢であるneon-jsライブラリについて紹介し、実際の開発に必要な機能と使い方を解説する。